自作のEC計の回路を変更します。前回作ったものは電気分解してしまったので今回は対策をしました。電気回路つきでご紹介します。
「自作のノウハウ」の記事一覧
自作のEC計作製の準備実験。どんな波形がとれる?位相のズレは?
自作のEC計の完成まであとちょっとです。あとはADコンバーターで波形を取得すればいいだけですがちゃんと測れるか不安です。どんな波形が取得できるのか実験してみました。ちゃんと動くのが確認できましたよ。
自作EC計作製の準備。ウィーンブリッジ回路で正弦波発振回路をつくろう。
電気伝導度(EC)は正弦波を使って測定する必要があります。でも正弦波ってどうやって作るんでしょうか?ウィーンブリッジ回路で正弦波発振回路を作って見たのでご紹介します。シミュレーションと実際の波形もご紹介しますよ。